2011年11月29日
ジギングでカンパチ(喜界島沖その1)

先日、オーシャンパイオニア号で、宇宿港から喜界島沖をめざして、ジギングでカンパチを狙いに行きました。
行く途中に朝日が出たので、今日の大漁祈願を日の出に向かって、パンパン、釣れます様に!


7時過ぎ、喜界島沖に到着、最初は70m〜90mラインを攻めます。皆さん、ファーストヒットを、狙ってジグを海に投入、さて誰にヒットするでしょうか?


最初にヒットさせたのは、谷崎さんです。本命のカンパチではありませんが、アオチビキです。おめでとうございます。
少しして、右舷側で、ヒット!、大村さんが3kg位のカンパチを釣りましたが、そのまま海にポイ!みなさんから、あ〜あ〜の声、まだ昨日の、酒が残っているみたいで、大きな気持ちで海に返したのでしょう。(その後ヒットせず、テボでした、残念!)


喰いが悪いので、泊船長が40分位移動しますと言う事で、着いたポイントで、坂元さんにヒット!シロチビキでした。その向こう側で、源川先生が、ヒット!竿が海の中に引き込まれています。本命のカンパチでしょうか?


海面に浮いて来たのは、7kgのカンパチでした、喰いの悪い中、170mから頑張って釣り上げました。
源川先生おめでとうございます。


今日は潮のせいか、カンパチの喰いがとても、悪いです。
そんな中、シロチビキは当たりが在って、近藤さんと坂元さんが、連続して喰わせていました。
続きを読む
Posted by SUG
at 16:00