しーまブログ アウトドア奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

マングローブパークのオプションメニューとして、サップでのマングローブツアーを始めました。定員は3名、大人5,000円・子供3,000円
ツアー時間約2時間・水着着用・予約での受付になりますので、0997-56-3355・090-5730-0178までご連絡ください。    

  


Posted by SUG  at 09:11

2017年08月31日

奄美釣行の旅

枝手久島にてライトジギングとプラッキング        東京から奄美釣行の旅に来島した、井上さんと新発田さん、1日目は枝手久島でライトジギングとプラッキングでクロダイなどを狙いました。写真はフエダイをトップで釣った時の写真です。
枝手久島の浜にてクロダイを狙う
ポッパーで新発田さんが釣り上げたミナミクロダイです。1,5キロクラスの良型です。この後リリース、おめでとうございます。

写真は、ヒトスジフエダイです。
途中までかなりの引き。あげたらこんな感じになってました。大きいのがいるみたいです。  


Posted by SUG  at 10:59

2日目は、マングローブでカヌーフィシング、井上さんミナミクロダイ釣り上げました。目標達成です。
新発田さんマゴチをHIT!
マングローブで記念写真。2日間お疲れ様でした。
  


Posted by SUG  at 10:00

新どうぶつ奇想天外の撮影で、さかなクンと安住アナがマングローブの生き物観察に来ました。さかなクンギョギョの連発でテレビのままでした。


撮影無事終了。会社のスタッフと記念撮影。放送予定は7月1日との事です。  


Posted by SUG  at 15:00

2017年06月12日

海水温泉気分


久しぶりの日曜日の休日、根瀬部方面に夜のお酒のアテにと、カメノテを取りに行きました。天気も良く砂浜がチョーまぶしい!

浜のはずれに、子供が作ったのか?ぞうりのオブジェ。

岩場を歩いて1キロぐらい進んだところで、3名位は入れる自然の湯船、中に入るとちょうどいい湯加減で?、近くに海を見ながら、温泉気分をあじわいました。

今日の目的カメノテ。大きめのものを30個ほど取り、ウイスキーと美味しくいただきました。自然に感謝!有難うございました。
  


Posted by SUG  at 17:50
 
ブラタモリ撮影時マングローブへ行く前に、カヌーの漕ぎ方の練習シーンです。

マングローブでヒル木の説明と、ヒル木の葉っぱを味見をしているシーンです。

マングローブの干潟で、ミナミコメツキガニなどの説明をしているシーンです。
  


Posted by SUG  at 15:39

加計呂麻島三浦にて、朝まずめのエギング前に、東の空がピンク色でいい感じ。今日は釣れるかも?

少し小ぶりのアオリイカまずは一杯目。

海岸線を歩いて2杯目ヒット、少しサイズアップです。

於斎の漁港にて2キロクラスヒット。満足です。




  


Posted by SUG  at 13:39
1月加計呂麻島旧軍港手前にて

旧日本海軍の軍港跡地に歩いてエギングに行きました。このポイントは2~3キロクラスが狙えるので、毎回チェックしています。写真は、キロクラスのアオリイカです。
軍港手前から港の跡の基礎杭跡の写真。

約1,5キロほどを歩いてポイントチェック。軍港跡の基礎杭の周りに大きなアオリイカがいます。このポイントは、岸からのプラッキングでハージンの2キロクラスも釣れます。

少しサイズアップです。2キロクラスがなかなかヒットしませんので、ポイント移動です。

日没後芝の漁港へ、沖合に投げて底を取り数回シャクルとヒットしました。4キロのコブシメです。ラッキー!




  


Posted by SUG  at 14:00


11月に加計呂麻島実久にてアオリイカ1,5~2キロクラスを3杯とコブシメ6キロを釣った時の写真です。


夜8時ごろ沖の方から湾内に入ってくるアオリイカを30分位の間隔で釣りました。


順調に3杯目をゲット。


潮がだいぶ下がってきて、足元の方に黒い影を発見。黒い潜水艦の手前にエギを沈めて、抱き付くのを確認してHIT!強い絞り込みに耐え浮かせてガギ入れ、コブシメの重さにガギがブレイク!たも網で掬いなおして取り込みました。
  


Posted by SUG  at 13:04


加計呂麻島の知之浦からライトジギングに行きました。


湾内の入り江水深25mのポイントで、最初のハージン2キロクラスヒット。


水深15mのポイントで3キロクラスヒット。カヌーの上で暴れるので、岸に寄せて取り込み絞めてクーラーへキープ。


1~2キロクラスを3匹ヒットさせ、2キロクラスはキープ、昼ご飯を食べるポイントをさがして、対岸奥を散策、昔の防空壕の跡が2か所ありました。  


Posted by SUG  at 17:33

2017年05月18日

エギング



今年春、子供達と管鈍の手前でエギング!キロクラスを6杯ほど釣りました。
夜の焼酎のアテにしていただきました。  


Posted by SUG  at 12:50

2017年05月17日

地場産まぐろ丼



皆様。ご無沙汰しております。
6年ぶりにブログを更新しました。
写真でご紹介したのは、マングローブパークのレストランの新メニュー(地場産まぐろ丼)です。
朝獲れたてのキハダマグロ、ビンチョウマグロの切り身をボリュームたっぷりに入れてあります。
タレはニンニク、ショウガ、唐辛子、酢の入った自家製特製タレです。
950円でお出ししているので、近くへ来られるときは、宜しくお願いします。
*追記・海が時化たり、水揚げがな時は、お出しできない時があります。お問い合わせは
0997-69-2777までお願いします。  


Posted by SUG  at 13:11




今日は昨日よりは風も治まり、奄美らしい天気になりました。
ホテルを出発して、手花部の海岸へ到着、ルアーをスプーンに変えて、ヒラアジと黒鯛を狙います。
暫くすると健太郎君にヒット!!ドラグがジージー鳴って、糸が出て行きます。
大きそうな感じです。





頑張って上げたのは、45cmオーバーのミナミクロダイでした。健太郎君大喜び、おめでとう!!
記念に皆さんで1枚。チヌをリリースして、この後投げるも当たりなしで、移動します。

 

隠れ浜に到着、何度か投げるも当たりなし又移動します。



途中投げながら用岬の海岸に、ここで奥さんにベラの種類がヒット!手前でバレて、残念!
天気は良いのですが、まだ昨日の風が残っていて、フローティングのミノーが投げれません。
大潮で投げるポイントも無くなり、東京便の時間があるのでストップフィッシング。
山田さん御家族、お疲れさまでした、又お会いしましょう。
  


Posted by SUG  at 09:30


岐阜県から奄美に御来島した、山田さん御一家です。
今回は奄美でカヌーフィッシングを体験する為に春休みを利用してきました。
しかし残念ながら、爆弾低気圧のせいで海は大荒れ、カヌーを出せる状況ではないので、岸からのルアーフィッシングをする事にしました。





風裏を狙って宇検村と瀬戸内の方に行く事にしました。
宇検は風が強くとても投げれる状況ではありません、山越えをして、西古見の方へここも風が強く、花天の港へ到着、何度か投げるも当たりなし、腹ごしらえにスパおにぎりを食べて、移動します。





途中何度か投げて、小名瀬に到着、駆け上がりのポイントにいるハージンを狙いますが、当たりなし。
そんな中、良太郎君にトラギスがヒット!初獲物です。
喰いも悪く、風も強くなって来てので、釣りを止めてマングローブへ移動します。





海のカヌーフィッシングができなかったので、マングローブでカヌー体験です。
少し風が強かったのですが、出艇には問題なし、レクチャーを受けて、マングローブの森へ皆さん上手に漕いでいました。
今日はこれで帰って、明日北の方を攻めて見る事にします。
予告・・・・健太郎君に大物が・・・・!!  


Posted by SUG  at 09:30


3月は、私事で色々と忙しくて、久し振りに、ブログを更新します。
先日、野村さんが、奄美に再来島しました、今回は、カヌー新艇、2艇の受け取りと、ライトジギングにトライする計画です。
3月下旬、瀬戸内町の阿鉄から、ジギングに出かけました、天候も朝からよく晴れて、いい条件です。
野村さん、初めてのジギングなので、車の中で色々と釣りかたをレクチャーして、ハージンとヒラアジにアオリイカ狙いで出艇です。





10分ほど漕いで、水深20mのポイントに到着です、野村さん、早速ヒット!!イトヨリとハタでした。
使ったジグは、40gのメタル系、これにイトヨリが食いついてくるのは、初めて見ました。





私の方も、続けてヒット!、金目とフエダイです。







暫くして、野村さんに、大きな当たりが、近づくと、竿が、水中にのされて、大物の予感!!野村さん魚と格闘、頑張って、浮いて来たのは、1、5kgのヒラアジでした。野村さん満面の笑顔で喜んでいました。
おめでとうございます。





今日はハージンの喰いが悪いのか、少なくなったのか、あまりヒット!しません。
この場所は、4、5年前は、たくさん釣れたのですが、ポイントがだいぶ荒れて来たようです。なんだかんだ言って、ハージンがヒット!1匹は、1キロ近いのでキープ、もう1匹は700g位なので、大きくなれよとリリース、次回宜しく。



野村さんの方は、それから、イトヨリを5〜6匹ハタを3〜4匹釣りました。
ここらで、アオリイカを釣ろうと、エギングに挑戦、残念ながら、私の1パイのみで、釣れませんでした。
ここで、私のエギに、信じられない事に、mオーバーのターポンがヒット!しました。エギを丸呑みしたのか、数回ジャンプしても、外れません、カヌーの近くまでよせて、取り込みで暴れて、リーダーブレイク、残念!!初めてのターポンでしたが、幻に終わりました、次回フライで挑戦します。
今回の釣りはここまでと言う事で、野村さんと家路につきました。
野村さんお疲れさまでした。icon137icon158

  


Posted by SUG  at 19:30


先日の取材で、久し振りに、フライフィッシングをやったのですが、急のことで、フライのストックが無かったので、登さんに、色々と借りて、対応しました。
その中に、とてもリアルに、カニに似せたフライがあったので、私なりに作ってみました。





今回使ったマテリアルです。上の写真は、使い古した皮の手袋です、カニのボディに使用しました。
下の写真は、色々なハックルで、クックネイルやケミカル素材の物などです。



最初に、バイスに釣針(ニンフ用6〜8)を固定して、下地の糸を巻きます、アロンアルファを一滴付けて、カニの目にする為、ナイロンの16号をクロス止めします。



次にテールの足を付けます、クックネイルを2本ずつ、頭側を少し長めに、巻きます、アロンアルファを付けて次に移ります。



次に、アイ側も同じ様にクックネイルを巻きます、この時少し短めにします。
写真の物は、少し深めを狙う為に、重りを上から巻いています、ゆっくり沈めたいときは、そのままの方が良いと思います。
1つ1つの過程で、必ず、アロンアルファを付けて下さい、余分に付けすぎ無い様にして下さい。



次に、カニの、ボディを取り付けます。釣針の方にアロンアルファを付けて、上下、張り合わせます。
アロンアルファを付け過ぎると、皮が硬くなるので、最小限付ける用にして下さい、あまり硬いと黒鯛が喰わえた時に、口から離す場合があります。



次に、ライターでナイロンを溶かしながら、カニの目を作ります。ここで注意するのは、ライターをナイロンにあまり近づけすぎると、火が付いたり、焦げたりするので、練習して慎重にやって下さい。
後はボディのペイントです、私は主に100円のマニュキアを使って塗っています。自分のイメージで好きにペイントして下さい。



これで完成です。今度アオサ海苔がなくなる頃、釣れるか、試してみます。
次回は、エビのフライタイイングです。



  


Posted by SUG  at 16:00


毎日、雨ばかり続いて、嫌になります。
そんな中、今年も、リュウキュウアオガエルの産卵の時期が来ました。家の池には、アオガエルが住み着いていて、毎晩大合唱!icon150うるさ過ぎるくらいです。



アオガエルの産卵の様子です、白い泡状の卵を産みます。今の所、8カ所で産卵しが確認できます。





池のあちこちで、アオガエルのオスとメスが、産卵をしようとしています。
アオガエルのオナカはとても吸い付きが良く、泳いでも、ジャンプしても、中々離れません。凄い吸着力です。





上は、池の写真です。池の際の所に卵を産みつけています。
下の写真は、私が今まで見た中では、一番大きいアオガエルです。普通のアオガエルより、1周り大きいです。icon03icon09icon01

  


Posted by SUG  at 09:30


今日は朝から、雨です気持ちを入れ直して、宇検村方面に向かいます。
奄美での黒鯛のフライフィッシングは、泳いでいる魚を見つけて釣る、サイトフィッシングが主で、海の水が澄んでいるのが、良い状況です。
四角さんは、サイトでの釣りもやるのですが、主にブラインド(魚が見えない状況)で、やっているみたいで、黒鯛を見つけて釣る事にハマッテいました。
写真は、綺麗なループを描いて、キャストする、四角さんです。


色々ポイント移動して、キャストするも、やはり喰いが悪い!今日は駄目かな?
写真は、堤防の1cmの隙間から生えている、ガジュマルの木です。塩を被る場所なのに、凄い生命力です。



今日は駄目でした、明日、北の方を、攻めてみる事にして、帰ります。
途中、晴れ間から夕日が見えたので、明日に願いを込めて、1枚。



今日は最終日です、四角さんが、14時55分の東京便で帰ります。
あまり時間もないので、過去に実績のあるポイントを攻めてみます。
四角さんの振るフライは、遠くまで、そして綺麗に飛んで行きます。カッコイー!!
私も振れる用に、練習します。この後ヒラアジがボイル、残念!!ヒットせず。



場所を変えて、最後のポイントで、時間までねばります。
黒鯛が見えます、1匹2匹・・5匹とでも中々ヒットしません。そんな中、四角さんが、(当たった!)と
でも残念!!黒鯛が喰わえたフライを外したようです。
四角さん、黒鯛の感触をつかんで、又奄美に来るぞ!!と黒鯛にリベンジを約束して、納竿です。



四角大輔さんです。
色々なアウトドア雑誌や、フライフィッシングの本に出ています。
今度5月の末頃、雑誌フライフィッシャーのロケで、奄美に来る予定です。中々釣らせる事ができずに、申し訳ないです、とても残念でした。icon133
次回は、アオサ海苔も無くなって、魚の活性もいい時期なので、期待して下さい。
奄美ロケお疲れさまでした、次回楽しみにしています。



  


Posted by SUG  at 09:30




昨夜は、テントの裏でガサガサと音がして、少々うるさく多分?イノシシでしょう。ルリカケスのギャーギャーの声に、目が覚めて、5時30分に起床、今日は雨の予報です。
コーヒーとパンにハムとトマトを挟んで、簡単に朝食を済ませ、道具のパッキングとテントサイトの掃除を済ませて、7時に出発です。





今回、撮影用に使用したオープンカヌーです、自作のアウトリガーで安定性抜群です。積載量も2名以外に280キロつみこめます、又、立ってフライやルアーをキャストする事ができます。





フライを投げながら、ヒット!するのは、カンモンハタばかりです。9時過ぎ雨も上がり、阿丹花崎手前の浜に上陸、この浜を歩いて、攻めていると向こうの方で、四角さんに、黒鯛ヒット!!さすがです。
この浜は、この辺りでは、1、2位と言うくらいきれいな浜で、素晴らしいのは、浜沿いに生えている、デイゴの大木とガジュマルの大木です。
白い砂と木の状況がとても素晴らしく、1度見る価値はあります。





榊さんが、デイゴの木に近づくと、50キロ位のイノシシが、アダンの奥へ走って行って榊さん、ビックリ!!人が来ないと自然が残っています。
上の写真はガジュマルの木、下は、デイゴの木の裏から、田中一村風に1枚。



今日は、これから天気が崩れる予報なので、2晩目のビパークを変更して、戻ります。
帰りながら、エギングを少しやると、キープサイズのアオリイカが、ヒット!!夜に居酒屋一村で四角さんと美味しく食べました。
明日は、宇検村方面を攻める予定です。黒鯛釣れますように。icon01



  


Posted by SUG  at 17:30


前日のお酒も、すっかり抜けて、今日は朝から晴天です。ビパーク用の道具をカヌーに積み込んで、準備完了。
東の風7m、風裏を選んで、瀬戸内町の白浜手前から出艇です。狙う魚は、南黒鯛とヒラアジデス。





海の透明度は、良過ぎる位です、この時期、黒鯛は、主にあおさ海苔を食べていて、ベイトに似せた、フライやルアーで釣るのは、中々難しいです。
四角さん、黒鯛が出そうなポイントに、何度もキャスト!しかし釣れるのは、カンモンハタやヤガラ類、おまけに私のカニに似せたフライには、小さなタコが!ウ〜ン本命来い!!





16時過ぎ、今日ビパークする、場所を決めて、テント設営をしました。
夜に暖をとるための薪を集めて、テントサイトの浜をフライで攻めます、しばらくすると、カメラマンの永井さんに、何やらヒット!!、キロオバーの黒鯛です。ヤッター!!皆さんのテンションも上がって、それから日没まで、ガンガン投げまくりましたが、永井さんの1匹のみでした。





四角さんと池田さんに味見のため、永井さんの釣った黒鯛を刺身にして、夕食の準備です。
メニューは、寄せ鍋と黒鯛の刺身それに、私が狩りで獲ったイノシシの焼き肉です。
昼間のカヌーで疲れた体には、これが1番と焼酎で乾杯!!私が作った特製酢醤油(ニンニク、ショウガ、島唐辛子、昆布茶、島の酢に島の醤油等)で刺身を1口、まいう〜icon140鍋とイノシシで体ポカポカ!!サイコ〜〜。icon137



定番のたき火の前で、暖をとりながら、焼酎をちびりちびり、今日は天気が良く、満点の星空!!
明日釣れる事を期待して、おやすみなさい。face04



  


Posted by SUG  at 16:00