2012年04月07日
飛騨高山−4度から奄美へ(その1)

岐阜県から奄美に御来島した、山田さん御一家です。
今回は奄美でカヌーフィッシングを体験する為に春休みを利用してきました。
しかし残念ながら、爆弾低気圧のせいで海は大荒れ、カヌーを出せる状況ではないので、岸からのルアーフィッシングをする事にしました。


風裏を狙って宇検村と瀬戸内の方に行く事にしました。
宇検は風が強くとても投げれる状況ではありません、山越えをして、西古見の方へここも風が強く、花天の港へ到着、何度か投げるも当たりなし、腹ごしらえにスパおにぎりを食べて、移動します。


途中何度か投げて、小名瀬に到着、駆け上がりのポイントにいるハージンを狙いますが、当たりなし。
そんな中、良太郎君にトラギスがヒット!初獲物です。
喰いも悪く、風も強くなって来てので、釣りを止めてマングローブへ移動します。


海のカヌーフィッシングができなかったので、マングローブでカヌー体験です。
少し風が強かったのですが、出艇には問題なし、レクチャーを受けて、マングローブの森へ皆さん上手に漕いでいました。
今日はこれで帰って、明日北の方を攻めて見る事にします。
予告・・・・健太郎君に大物が・・・・!!
Posted by SUG
at 09:30