しーまブログ アウトドア奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

枝手久水族館へカヌーでGO!

夏休みの、自由研究で海辺の生物を観察に枝手久島にカヌーで行きました。
ポイントは、北西側のサンゴ礁のリーフの中、潮と波の具合を観て、行きました。

枝手久水族館へカヌーでGO!

リーフ手前の岩場に、カヌーを係留して、スノーケリングを始めました。

枝手久水族館へカヌーでGO!

海の中には、色とりどりの魚が沢山泳いでいます、カクレクマノミも5種類位、観れるポイントです。
ただこの、北西側は外海に面しているので、風と波の状態を良く調べて行くようにして下さい。

枝手久水族館へカヌーでGO!

昼食をとるために、枝手久島に上陸、拓海君が、(黒いのが動いている)と言うので観ると、30k位のイノシシでした、この浜には川が流れていて、水はとてもきれいで、手長エビや、うなぎがいます。

枝手久水族館へカヌーでGO!

色々観察して、帰る途中に枝手久小島に上陸、手前の中州がとてもきれいな、砂地になっているのでそこで、ひと泳ぎして、帰りました。

Posted by SUG  at 12:00



削除
枝手久水族館へカヌーでGO!